自ずと道はbonheur〜♪

写真を中心とした出来事、旅、備忘録を含めた写真家ブログ

読むことに習慣にするのは、やはり良い

読むことを習慣に

 

最近意識的に本を読むことを習慣化している。

 

本を読むことで、脳に刺激を与えて、恣意的に思考する

ためでもあったりする。

 

本を読むことにより、他者の思考の癖に乗っかることができ、

小説を読むことで、追体験を積むことができる。

 

この辺りは、本を読まないと経験できないことであったりする。

 

歴史上名を挙げた人物は、読書家だったりする。

例えば、ローマ帝国のグランドラインを描いた英雄カエサル。

フランスの英雄ナポレオン。

最近では、ビル・ゲイツも読書家でもある。

 

自分を変えるには、「旅・人・本」とライフネットの出口さんも

主張している。

 

私のこれまでの経験上、本をたくさん読む時期と読まない時期が

あった。

 

高校生の頃はまったく読書をすることがなかった。

その反動もあり、大学・大学院性時代はほぼほぼ毎日

本を読み、時間があれば読書をするように心がけた。

 

浪人していたので、自分の知識を本を読むことで、

網羅したい、圧倒的な読書をすることを

大学入学当初から思っていたこともある。

 

家の棚を開けると、本がパンパンに入っており、

数千冊は本を読んでいた気がする。

 

その後社会人になり、忙しくなってからは、

あまり読まなくなったけれども、木になる本が

あれば購入して読んでいた。

 

その後、フランスに住んでいる間、

本を全く読まなくなった。

 

まず、フランスで日本の本を手に入れることが、

めっきりなくなってしまったこと。

 

パリに住んでいたいので、本を購入することは

できたけれども、本の値段が定価の約2倍でもあり、

あまり購入しようと思えなくなったこと。

 

そしてフランスにいるのだから、なるべく日本語に

触れる機会を減らそうと思っていたこともある。

 

ちなみにパリにはブックオフがあった。

 

その後、日本に戻ってからも読書をするという

習慣がなくなってしまった。

 

理由としては金銭的な問題から。

フリーランスで働こうと思っており、

本題は地味に高額だなと思って購入することを

避けていた。

 

最近、再び本を読む機会が増えた理由としては、

あまり本自体は購入することはないけれども、

図書館で本を頻繁に借りるようになったからだ。

 

図書館に毎週のように通っており、

そこで本を借りては返すというのが毎週のことになり、

積極的に本を読むようになった。

 

読むことが再び習慣になったことで、

やはり思考が活発になり、日本語も向上した(気がする)。

 

そして、脳に刺激を受け、なんとなくいい感じがする。

 

ブログも再開できた。

 

そんなこともあり、本を読むことをオススメします。