自ずと道はbonheur〜♪

写真を中心とした出来事、旅、備忘録を含めた写真家ブログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

英語ができるようになりたいとは、具体的には?

キューバ・ハバナの通り 英語ができるとは? 最近、再び英語熱が湧いてきたので、英語を勉強している。英語の本を読んだり、英語の音読をしたり、Netflixで英語(英語の字幕あり)と、毎日英語に触れている。おまけに英語で子供に話しかけている。 それはな…

未来の歴史書

未来の歴史の教科書 未来の人類が歴史の授業で、21世紀初頭の頃の人々について教科書では、この頃まで人類はこの宇宙に地球にしか生物はいないと思っている時代でした。 なんて記載されるのだろう。私たちが歴史で、過去の人々がコペルニクスの地動説を受け…

最近、寒くなり思うこと

暑かった夏の日差しが懐かしい。もはやそんな季節は過ぎ去ってしまい、最近はめっきりと寒くなってきた。起きたら「寒い」というのが口癖になりそうなくらいだ。 日本は四季がはっきりしており、季節の変わり目に人々が敏感だったりする。スギ花粉症なので春…

世界各地で起こる抗議活動

世界を見渡すと、世界各地でデモが発生している 世界の変化のスピードがこれまで以上に加速しており、旧体制、独裁政権、不平等な社会のルールに人々は、変化を求めている現れだと思う。 昨年は、フランスの「黄色いベスト運動」が行われフランス全土で反政…

ベルリンの壁崩壊から30年

ドイツのベルリンの壁が崩壊してもうすぐ30年が経過 www.afpbb.com 正確には1989年11月9日のこと。 私は意識もない頃だったので、その当時のインパクトの大きさを体感することができなかった。けれども、今に置き換えると北朝鮮と韓国の国境がなくなるような…

フラフラしていた期間があったからこそ

仕事は本質的には楽しいものだ そう思えるのは、僕は一時期何もしない、仕事もすることもなく、 ただダラダラと過ごしていた期間があるからだ。 その場所は少し特殊になるけれども、 妻の仕事でフランス・パリに住んだ。 ちなみに日本での会社を退職して。 …

地球外生命体について

最近のニュースを見ていると、いよいよ人類は 宇宙が身近な存在になるのだと感じてきた。 natgeo.nikkeibp.co.jp そもそも以前は惑星に水があるのは地球だけである なんて言われていたがそこらじゅうに水があるのが 確認されている。 月にすら水があるのであ…

最近、自分の中でインド熱が急騰

インドがガゼン気になってきた 「あるヨギの自叙伝」を再び読みだしたこと、 あるヨギの自叙伝 作者: パラマハンサ・ヨガナンダ 出版社/メーカー: 森北出版 発売日: 1983/09/01 メディア: ハードカバー 購入: 9人 クリック: 254回 この商品を含むブログ (35…

空白期間を作る生き方

空白のある生き方 日本では空白がある生き方をしている人は、 少ない気がする。 空白とは、仕事をしていない期間のことである。 転職するタイミングも、前職の職場を辞めてすぐに 新たな職場で働く人が周りには多い。 そして、採用する企業側も空白がある人…