自ずと道はbonheur〜♪

写真を中心とした出来事、旅、備忘録を含めた写真家ブログ

ブタペストの温泉をはしごし、あれよあれよと時間が過ぎ観光することなく出立。

 

f:id:jpthingmr:20160828194717j:plain

 

ブタペスト滞在二日目、ブタペストへ来たらやること、それはお風呂に入ること。

 

ハンガリーは温泉でも有名です。

 

当然日本人なら行きますよね。ということで、温泉へ行きました。

セキュリティーはどうなのか不安でもあり、必要最低限しか

持ち合わせていなかったので、今回は写真があまり取れていません。

 

いくつも温泉がありましたが、受付で入場料を支払い、そこで渡される

時計のようなものが、ロッカーの鍵や入場券代わりとなり、

セキュリティーには問題がありませんでした。

 

そもそも温泉の入場料も結構高い値段であり、そもそもが観光客しか

来ないような温泉がブタペストには多いのでしょうか。

 

 

温泉内は様々な言語が聞こえてきて、観光客の人が大半を占めているように

思われました。

 

 

以前温泉を求めて、ベルギーのスパという街の温泉に行った時に、

温泉というものの、水温が30℃もぐらいの温水プールのようなものを

体験したことがありました。

 

 

そのため、欧米人の温泉とは、日本の温水プールのようなものを

指しているのではないかと疑惑を抱いていました。

 

f:id:jpthingmr:20160828194716j:plain

 

しかし、行った温泉は様々な種類の温泉があり、一番暑いので40℃

ぐらいの水温のものもあり、これぞ温泉と呼ばれるでしたの一安心しました。

 

水風呂、ぬるいお風呂、そしてサウナ、スチームサウナなど様々なバリエーション

があり楽しめました。

 

また、屋外にある露天風呂のようなものがあり、そこからドナウ川も見ることができ

景色も楽しめました。

 

これらは全て水着着用で、男女一緒ではありましたが、さらに奥に行くと、

そこは裸で入浴する場所がありました。

 

日によって男女入浴可能日が異なるようで、その日は男性が入浴可能でしたので

入ることができました。

 

そこへ行くと、これまでの雰囲気とは全く異なり、ローマ時代の

風呂かと思うほど、昔からの建物の中にお風呂があり、歴史を感じさせるような

場所でした。

 

部屋自体も薄暗く、そんな中湯気が立ち込めており、これが昔ながらの

風呂なんだと感じさせます。

 

 

そこには、マッサージする場所もあり、より暑いサウナや、いくつもの

温度が異なるお風呂がありました。

 

滞在すること2時間近く、お腹もすいてきたので風呂場から出て、

昼食を取ることにしました。

 

 

昼食は、5つ星レストランのレストランで食べることにし、

そこで優雅に過ごすことができました。

 

 

 

なぜ、そこにしたかというと、そのホテルに有名な温泉が

あったからです。

f:id:jpthingmr:20160828194726j:plain

 

f:id:jpthingmr:20160828194722j:plain

 

相変わらず、ブタペストの料理は美味しいです。

ブタペストの料理が美味しいのか、それとも美味しいお店で料理を

食べているから美味しいのか、わかりませんが。

 

昼食後に、その温泉に入る、本日2件お風呂をはしごすることになりました。

 

f:id:jpthingmr:20160828194747j:plain

 

二件もはしごをすると、もう日が沈み出し、ブタペストも夜へと変わろうと

している時間帯となりました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160828194755j:plain

 

明日はどうしようかと、奥さんと相談しながら、夜ご飯食べブタペスト

2日目終えました。

 

美しい景色、温泉、そして美味しい料理、この3点が揃っていれば、

旅行は楽しいものです。

 

次の日に、ブタペストに泊まることなく、次の国へ行くことにしたので、

主要な観光スポットに行きませんでした。

 

 

しかしながら、また初日の美味しいレストランで食事をしたいと強く思っており、

次こそしっかりと観光もしようと誓い、出発しました。

 

 

続きは、次のブログで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異なる文化を飲み込み、独自の色を発するハンガリーの首都ブタペストでの滞在。

 

f:id:jpthingmr:20160828184018j:plain

 

 

何人もの友人がブタペストは良かったと、旅行に行く前に聞いていたので

ブタペストに期待していました。

 

そして、ハンガリーこそ東欧旅行に相応しい国ではないかと、勝手に

思い込んでいました。

 

そして、このハンガリーは温泉の国としても有名ですしね。

 

さて、ブタペストへ向けて東へ東へと車を走らせました。

この国は山が少なく、なだらかな丘が多く、緩やかな草原が多いのが

特徴的でした。

 

 

ハンガリーの起源は、遠くは東のモンゴル帝国が発祥とも言われており、

この延々と続く草原からも想像することは難しくないです。

 

続きを読む

スロバキアの首都ブラチスラバへ観光で訪れる。それにしても、暑かった。

 

f:id:jpthingmr:20160828180406j:plain

ウィーンのスウィートホテルで時間いっぱい満喫した後に、ウィーンを出発した。

 

今日はこれぞ東欧旅行と言える、ハンガリーのブタペストへ行くことが

目的であった。

 

その途中に、スロバキアの首都プラチスラバに寄り、スロバキア

訪れてみるというのも今日の目的でした。

 

そして、このスロべキアの首都プラチスラバは、国の一番西側に位置しているような

都市であり、オーストリアのウィーンから車で一時間ほどで到着できるんです。

 

さて、スロバキアの首都プラチスラバに到着。

 

暑い。午後に到着したのも理由に上げられるのですが、ともかく暑い。

 

 

山に囲まれている、内陸の土地なのか、湿気も多く、日本の夏を

思い出す夏の暑さでした。

 

気温も34℃。

 

歩くたびに、汗が自分の体にまとわりつき、体力を奪われてしまいます。

 

ブラチスラバは、軽く観光すればいいかな、なぜなら暑いからと、

観光スポットの旧市街へと足を運びました。

 

街は昔ながらの状態を保っており、観光客ばかりでした。

こんなに国も日本人は来ているようで、数人見かけました。

 

ただ、正直言って普段パリに住んでおり、今回の旅でヴェネチアなど

美しい街を見ているので、ふーん。ぐらいの感じで、あまり感動がなかったです。

f:id:jpthingmr:20160828180339j:plain

それよりも暑い。

 

なので、観光スポットを見て回るというのが、半ば来たからには

見ようかという義務感のような感じでした。

 

 

f:id:jpthingmr:20160828180318j:plain

 

それでも、その国の料理を食べるというのは別で、楽しみでした。

 

観光客が多く通る観光客向けの店に入ってみました。

そういった店の方が、その国の料理が充実してますからね。

 

f:id:jpthingmr:20160828180351j:plain

 

 

f:id:jpthingmr:20160828180310j:plain

 

f:id:jpthingmr:20160828180453j:plain

 

暑かったこともあり、炭酸水が最高にうまい。

 

料理もどれも初めてのものでしたが、普通に美味しい。

世界には本当に様々な料理があるのだなと、改めて思い知らされました。

 

 

スロバキアは料理が美味しいんだろうと想像に難しくないです。

 

 

さて、次に歓呼スポットの教会に足を運びました。

f:id:jpthingmr:20160828180547j:plain

 

少し小高い丘の上にプラチスラバのシンボルと呼べるお城があるのですが、

この暑い中山を登るのと、さっさと車に乗ってブタペストへ向かうかを

天秤にかけると、即決で車に戻ることにしました。

f:id:jpthingmr:20160828180523j:plain

 

本当に暑かったんです。

 

スロバキアは悪くないが、ともかく暑かった。

その印象が一番だったようなそんな国でした。

 

続きは次のブログで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストリアのウィーンへ車で移動。観光することなく、スウィートホテルで過ごす。

 

 

f:id:jpthingmr:20160828120614j:plain

 

今回の旅のスタイルとしては、次に宿泊するホテルは前日にホテルで検索し、

予約するという形式で旅行をしていました。

 

使用しているサイトはbooking,comを使っていました。

次の目的地は、クロアチアザグレブからハンガリーの首都ブタペスト

へ行こうと決めていました。

 

 

しかしながら、いざホテルを予約しようとしたら、もうホテルがほとんど

埋まっているんです。

 

全体のホテルの98%が予約されており、予約できるようなホテルは、安くても

一泊200ユーロのようなホテルしか残っていませんでした。

 

当初ブタペストで2泊する要諦でしたが、トータル400ユーロは高いなと。

その時がちょうど土日であったこともホテルが埋まっていた理由でもあります。

 

 

日程をずらしてホテルを検索すると、結構ブタペストのホテルが空いていました。

 

 

そこで急遽日程変更しました。

 

 

クロアチアザグレブからオーストリアのウィーンにで一泊することに。

 

こういった柔軟に対応できるのは、車旅行のメリットでもありますね。

 

さて、車でオーストリアへ向かう途中の、国境では思いの外、パスポート

チェックの検査のためか、道が渋滞していました。

 

 

予定ではすぐに通過できるような場所で、1時間ほどかかったのでは

ないかと思います。

 

 そして、オーストリアへ入国。

 

 

以前ドイツを車で運転した時は、みんながガンガンスピードを出しており、

時速150キロでも車との距離が開いてしまうようなことがありました。

 

さすがドイツ、スピードみんなだすなという印象がありました。

 

オーストリアもそれに近いスピード出します。

結構山道が多く、うねうねした道が多かったのですが、結構

スピード出してきます。

 

 

その為、常時運転に気をつける必要があり、ウィーン到着した時は

かなり疲れてしまい、写真全然撮れてないです。

 

 

まずは、ホテルにチェックインをホテルでチェックイン手続きをやると、

 

ホテルのコンピューターが壊れており、現在チェックインできないので、

別のホテルで宿泊して欲しいです。その代わりスウィートルームを

用意していますので、よろしいでしょうか?

 

と、まさかの展開。

 

スウィートルームのホテルに泊まれるなら、別のホテルに移動なんて、

 

はい、よろこんで!

 

 

ということで、別のホテルのスウィートルームで宿泊することができました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160828120613j:plain

 

 

とても快適で、普通のホテルの部屋の2つ分の広さがありました。

そして、トイレも別に2個付いていたりと、なかなか体験できないことが

体験できました。

 

f:id:jpthingmr:20160828120654j:plain

 

 

 

その晩、奥さんの友達がウィーンに住んでいることから、一緒に食事をし、

様々な話をしながら、夜にはホテルに戻り、このホテルで思い思いに

時間を過ごしました。

 

ウィーンの普通の水は世界一美味しいらしいので、ぜひ飲んでみてください。

 

ちなみに、明日にはハンガリーのブタペスト入りだった為、

オーストリアのウィーンの観光は一切しませんでした。

 

車から見た街の印象は、パリの街並みに似ており、文化度が高い都市

だなと思いました。

 

 

次はゆっくりと観光したいと思います。

 

 

続きは次のブログで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロアチアのドブログニクではなく、首都のザグレブへ滞在。

f:id:jpthingmr:20160827203418j:plain

 

クロアチアは近年、観光の人気が高まっており、クロアチアのイメージは

アドリア海の綺麗な海に、オレンジ色の屋根の美しい街並みのドブログニク

が日本人の中で定着しつつあるのではないでしょうか。

 

 

クロアチアの首都は、ザグレブ。内陸であり、海からは程遠いです。

このクロアチアも初めての国となります。

思いの外印象の良かったリュブリャナから、車で2時間ほどでの到着。

 

 

それにしても、、街は落書きが至る所にあり、道も結構ボコボコであり、

なんだか犯罪が多そうな街だな。

 

 

というのが印象的でした。

 

ザグレブの観光地は旧市街に固まっており、半日ほどで十分なようです。

 

f:id:jpthingmr:20160827203433j:plain

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160827203547j:plain

 

 

f:id:jpthingmr:20160827203535j:plain

 

 

旧市街には、街のシンボルとも言える教会や、昔ながらの街がありました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160827203419j:plain

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160827203454j:plain

 

旧市街の小高い丘の上から見下ろした街並み。旧社会主義の過去のアパート

はどこだろうかと探してみると、この写真の右側に写っていますが、ありました。

 

改めてクロアチアも旧社会主義の国なんだなと実感します。

 

 

それにしても、街を歩いていると、どこか薄暗さを感じるような街並みであり、

経済も不景気なんじゃないかと皮膚感覚で感じました。

 

ホテルに戻り、Wikipediaで調べてみると、クロアチアはやはり失業率の

割合が高いそうです。2015年前後で約16%のようです。

 

観光業に力を入れているようです。さて、ネットでクロアチアの情報を

見ていると面白いことに、対日輸出入では日本の方が赤字のようです。

 

 

最初は、目を疑いました。なぜ日本への輸入の方が、輸出のより多いのだろうかと。

 

詳細を見てみると、クロアチアの対日の輸出の9割がまぐろだそうです。

これで納得しました。私たちの多くの人が、クロアチアから輸出された

マグロを食べるてるのかもしれません。

 

 

クロアチア基礎データ | 外務省

 

 

さて、夜ごはん。ザグレブはあまりレストランが多くないようです。

おいしそうなレストランを探したものの、なかなか見つからず、最終的に

地球の歩き方に記載されているレストランに行きました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160827205124j:plain

 

おしゃれなお店であり、クロアチア料理を要望して出された料理です。

名前はよくわかりませんが、美味しかったです。

 

 

クロアチアを観光するならば、内陸よりもアドリア海に面した場所を訪れた方が

いいなというのが、結論です。

 

 

次、クロアチアに訪れる時には、ぜひドビログニクへ行きたいものです。

 

 

続きは、次のブログで。

 

スロベニアのリブリャナを探索→クロアチアのザグレブへ向かう。

f:id:jpthingmr:20160827192312j:plain

 

夜遅くにスロベニアのリブリャナに到着したので、翌日にリブリャナを探索へ。

 

改めて明るいリブリャナを見てみても、街は綺麗だな〜と。

 

リブリャナは街がコンパクトであり、半日もあれば観光スポットは

まわれると思います。

 

 

リブリャナへ来て一番に目につくのが、山の上にあるリブリャナ城。

やはり、これがリブリャナの観光地ですね。

歩いて登ることもできますが、私はケーブルカーでもお城に行けるので、

ケーブルカーで登りましたよ。

f:id:jpthingmr:20160827192913j:plain

 

 

それにしても、リブリャナにも日本人観光客がポツポツいるのが、

私は個人的に驚きでした。

 

 

こういった方は、西ヨーロッパに何度も行かれた方なんでしょうか?

結構ツウの人たちだな〜観察してました。

 

f:id:jpthingmr:20160827192852j:plain

 

街は綺麗で、昔ながらのヨーロッパの街が良く保存されているなといのが

印象的でした。

 

f:id:jpthingmr:20160827192939j:plain

 

 

街では、マーケットが開かれており多くの地元の人、観光客が

訪れていました。

 

f:id:jpthingmr:20160827192931j:plain

 

 

その国の料理を食べることに、完全に観光客向けのお店でしたが、

そのようなお店の方がその国の料理を簡単に食べれますからね。

 

そこで、スロベニアの郷土料理6点盛りなるものを頼み、食べることに。

f:id:jpthingmr:20160827193020j:plain

 

味は、どれもまか不思議な味でした。これまでに食べたことのないような

味ばかりです。これぞ旅してるなと実感できました。

 

 

そして、スロベニアへ行こうとした目的のメインでもあることが、

私の所属している大学の卒業生がスロベニアで寿司屋で働いているということから、

ぜひそこへ訪れてみようということでした。

 

 

f:id:jpthingmr:20160827192941j:plain

 

 

f:id:jpthingmr:20160827193929j:plain

 

 

久々に、お寿司を食べました。

そして、いやー美味しかった!

 

なかなかフランスでも寿司というもの食べられない、もしくは高級すぎて

食べれません。

 

満足です。改めて日本の人が、海外で活躍しているのは刺激になり、

自分も活躍したい。

 

そう思えるスロベニア旅行でした。

 

続きは、次のブログで。 

 

 

 

 

 

スロベニアの首都リブリャナへと、ナビもない中、車でヴェネチアから向かう。

 

f:id:jpthingmr:20160827190442j:plain

 

イタリアのヴェネチアを離れ、スロベニアの首都リュブリャナに向かうことに。

 

これまでも次の目的地へ向かう時には、車に設置してあるナビに

目的地を設定してから、出発するのが旅の常でした。

 

が、スロベニアがこのナビにはない。

 

まさかと思っていましたが、スロベニアが含まれていませんでした。

 

結構これはどうようしました。これまで、ナビを頼りに来たことのない道も

ナビの指示に従い、安心して運転していました。

 

どうしたものかと、もうナビの範囲のイタリア国内を旅行するかとも

一瞬思ったのですが、やはりスロベニアへ向かうことにしました。

 

そこで、早速近くのパーキングエリアで地図を購入。

地図はもちろんイタリア語でした。

 

比較的スロベニアの首都であることから、標識を頼りに行くことは

可能と判断。

 

東へ東へと進み、だんだんと陽気なイタリアの街並みから、

自然が多くになり、だんだんと民家もまばらになってきました。

 

そして日も暗くなり、少し不安もなんだか感じながらの運転。

国境が近づき、何か審査があるのかと思うものの、何一つなく、

スロベニア突入!

 

f:id:jpthingmr:20160827190653j:plain

 

 

「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2 つの文字を持つ、1つの国家」として存在していたユーゴスラビアの一番西側に位置するスロベニア

 

以前は社会主義国家でもあったことから、これまでの資本主義の西ヨーロッパ

とは異なる文化を出しているのだろうかということが疑問でした。

 

 

以前ロシアのサンクトペテルブルクへ旅行で行った時は、

街はどことなく元気がなく、みな本当に楽しく生きているのだろうか?

 

街のいたるところに社会主義の時代の無味乾燥のマンションが立ち並び、

これまでの国とは全く異なる雰囲気であることがとても印象的でした。

 

 

そんな経験もあり、旧社会主義国家には興味がありました。

 

 

さて、標識と地図を頼りにリブリャなへと向かいました。

夜の運転もあり、周りは全然光がなく、自然の暗闇の中、唯一明るいのが

道路を走る車のライトのみ。

 

 

人は本当に住んでいるのだろうかと思ってしまう暗さでした。

昨日までのイタリアが懐かしくも感じます。

 

ヴェネチアから車で約3時間、リブリャナに到着。

 

ちゃんと街があり、人がいてホッとしました笑

 

 

f:id:jpthingmr:20160827190524j:plain

 

それにしても、意外や意外、街が綺麗なんです。

 

 

なんていうか、スイスのチュリッヒ以上にインフラが

しっかりしているんじゃないかな。

 

 

もっと道も悪路で治安が悪いと思ったのですが、かなりいいです。

リブリャナのギャップにやられました。

 

f:id:jpthingmr:20160827190714j:plain

 夜遅く到着し、夜ごはん、美味しいですが、ボリュームが多

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160827190535j:plain

 イタリアの名残か、パスタを頼む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海洋国家ヴェネチアでの滞在:ディズニーシーのモデルとも言える都市での滞在。

 

f:id:jpthingmr:20160825194543j:plain

 

1度は誰もが行きたいとしでもあり、そして絵になる都市ヴェネチア

 

私は存在こそしっていたものの、塩野七生さんの小説を読んだことで、

より行ってみたいと思うようになりました。

 

ヴェネチアはそもそも海の島に都市が成立しており、

車では入れないと聞いていたので、ヴェネチア近くの街にホテルを予約しました。

 

そのホテルからトラムでヴェネチアへ渡りましたが、

ヴェネチアへ車で渡っていましたし、道路もあったのでどうやら、

車でも行けるようです。

 

f:id:jpthingmr:20160825194533j:plain

 

さて、ヴェネチアへと足を踏み入れると、なんだかどこかに似ているなと、

デジャブーのようなものを感じました。

 

それは、ディズニーシーと感じが似ていました。

おそらくディズニーシーのモデルがこの、ヴェネチアなのでしょう。

 

街の感じもかなりにていますが、違いとしては、やはり歴史があり、

人が今現在も住んでいる街であることから、生活感も感じました。

 

 

島自体は橋が多くは掛けられており、徒歩で行くこともできます。

 

しかし、やはり船上で移動したいですよね。

ということで、船に乗りまずはヴェネチアをざっくりとまわってみました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160825194417j:plain

 

 

これぞヴェネチアとわかる景色ですね。

本当に家を出ると、そこは海という距離です。

 

f:id:jpthingmr:20160825194956j:plain

夕日が絵になってしまうヴェネチア 

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160825194702j:plain

 

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160825194712j:plain

こんなに海の近くに教会がある 

 

やはり1度は 行くべき都市です。

こんな都市を、島の上に作り上げたことに驚嘆します。

 

f:id:jpthingmr:20160825194728j:plain

 以前は海洋国家として、地中海を支配していたヴェネチア

 

 

f:id:jpthingmr:20160825194928j:plain

 

 

 

 有名なサンマルコ広場の鐘楼も本当に立派です。

世界中からこのサンマルコ広場に多くの観光客が集まります。

 

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160825200620j:plain

f:id:jpthingmr:20160825200629j:plain

トリフュ入りのパスタ

 

 

相変わらず、イタリア料理は美味しいです。

それにしても、イタリア人は陽気であり、食べ物も美味しく、観光スポットも

本当に多数あります。

 

旅行をするには最高の国だと、改めて思いました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160825200458j:plain

 これがヴェネチアの犬の散歩かも

 

 

f:id:jpthingmr:20160825200558j:plain

 

 

 

f:id:jpthingmr:20160825195018j:plain

夜のヴェネチアもまた綺麗 

 

 

f:id:jpthingmr:20160825194932j:plain

このデザートがこれまでの中でも最高の味でした 

 

ヴェネチアには1泊2日滞在しました。

幸い天気には恵まれて、最高の旅行日和でした。

 

ヴェネチアは、夜の散歩もまた、風情がありお勧めします。

 

 

次の国は、未知の国スロベニアであったことから、

存分にイタリア料理を食べ、名残惜しくも旅立ちました。

 

 

 

 

 

 

 

東欧旅行:急遽イタリアのミラノへと立ち寄ることになり、ハンドルを右へ!

f:id:jpthingmr:20160825175118j:plain

 

今回の旅の目的は、まだ行っていない未知の国へ行くこと、そしてメインは東欧

とのことでした。

 

イタリアは通過点に過ぎず、せっかくなのでまだ行ったことのない、

ヴェネチアにも行こうというのが当初の計画でした。

 

そこでコモ湖を出発し、ヴェネチアへ。車では約3時間となり、そこそこ

時間はかかります。

 

ヴェネチアはどんなところだろうかと、考えながら運転していると、

奥さんがやっぱりミラノも行きたいと提案。

 

確かにコモ湖からミラノは車で1時間の距離であり、まだ一度も行ったこと

がないので、急遽ミラノへ行くことにしました。

 

f:id:jpthingmr:20160825174943j:plain

 

さて、ミラノへ到着。

何も決めてなかったので、地球の歩き方を見てみる。

 

f:id:jpthingmr:20160825175006j:plain

 

このミラノにはレオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐が置いてあるそうです。

知りませんでしたが。

 

f:id:jpthingmr:20160825174742j:plain

 

しかし、この絵を見るには、どうやら事前予約が必要だそうです。

行けばもしかしたら見れるかもしれないという、わずかな望みにかけて

向かうことにしました。

 

 

f:id:jpthingmr:20160825174827j:plain

 

しかし、受付に行くと2週間前には予約券は売り切れたようでした。

ミラノへ行く場合、事前予約は必須ですね。

 

参考に 

最後の晩餐(Cenacolo Vinciano)の入館方法、予約方法 | アーモイタリア旅行ガイド

 

  仕方がないので、その脇にある教会に立ち寄ることにしました。

 

f:id:jpthingmr:20160825174755j:plain

 

ただ、この教会が思った以上に良かったです。

 

とりわけ、このモチーフがこれまでの教会と異なり、イスラム教のモスクのような

デザインで印象的でした。

 

教会の脇には、内庭園のようなものがあり、ここも良かったですよ。

f:id:jpthingmr:20160825174920j:plain

 

 

さて、どうしたものかと。せっかくなのでそれ以外のミラノの

オススメの観光スポットへ行くことにしました。

 

f:id:jpthingmr:20160825175249j:plain

 

ミラノはイタリアの代表的な街だけあって、建物もカラフルでおしゃれでした。

私はこの街並みが好きです。

 

 

f:id:jpthingmr:20160825182425j:plain

 

さて、これがメインのミラノのドォーモ

 

建物自体が大きく、上部の先端が尖っており、インパクトありました。

 

 

続いて、その脇にあるヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア

 

f:id:jpthingmr:20160825175312j:plain

このアケードも素敵です。

メジャーな場所であることから、人が多すぎたのが疲れましたが。

それでも見る価値はあります。

 

f:id:jpthingmr:20160825175158j:plain

 

まだまだ見所はあるものの、本来の目的地のヴェネチアもあることから、

ミラノで昼食を取り。いざ、ヴェネチアへ向かうことにしました。

 

f:id:jpthingmr:20160825175152j:plain

 

地元の人が通うレストランへ。

 

f:id:jpthingmr:20160825175210j:plain

 

やはり観光で来た場合、観光客が入りやすそうなお店は、基本的に観光客向けの

料理なので、値段が高く、たとえ美味しいと感じでも、地元の人が行かないような

傾向だと思います。

 

 

 

そこで、いかにして地元の人が美味しいと通うレストランを見つけるかが、

旅を満足させるファクターとも言えます。

 

 

私もなるべく観光客向けのレストランは避けるようにし、美味しそうな店を

見つけるようにしています。

 

では、美味しいと思うようなレストランを見つけるには?

 

ずばい、お店の雰囲気、お店の発するオーラを感じ取ることだと思います。

 

私はこのお店の発するオーラを日本にいる時から、美味しいお店を

探す時に頼っていたので、最近は感度が上がり、

結構な確率で当たるようになりました。

 

 

ミラノでも、地元の人しか来ないようなお店で食事をし、

ヴェネチアへ向けて出発しました。

 

 

次に来る時には、最後の晩餐を見てやるぞと。

 

続きは、次のブログで。

 

 

 

東欧旅行:イタリアの避暑地と言われるコモ湖へ、リヒテンシュタインから向かう。

f:id:jpthingmr:20160825164712j:plain

 

リヒテンシュタインからイタリア北部のコモ湖へと車のドライブ約4時間。

 

その間、スイスの名物の山々を越える必要がありました。

 

景色を見るぶんには、山々はとても美しく、スイスの自然を思い思いに楽しめます。

 

 

が、運転するとなると、アップダウンが激しく、カーブの連続でもあり、

正直景色どころではありませんでした。

 

国境を越えてイタリアへ入国。

 

すると、これまで道自体は常に運転に集中しなければならなかったものの、

スイスの道路自体はよく舗装されており、走りやすく国と言えました。

 

それとは対照的に、イタリアの道路はぼこぼこしており、なんていうか

道路が雑です。

 

 

また、国境を越えると言語、法、社会が変わるのは国が変わるから当然なのですが、

植物たちも不思議と陽気で元気な感じがします。

 

 

これってとても不思議だと思いました。

 

 それにしてもイタリアは陽気な国だなーと来るたびに思います。

 

スイスの印象は、しっかりしており、まるで日本人のような雰囲気の

街でした。

 

 

 

イタリアはやっぱり陽気な感じがして、私の旅行する国で最も好きな国とも

言えます。

 

 

f:id:jpthingmr:20160825170034j:plain

 

さてさて、イタリア北部のコモ湖へ到着。

 

 

このコモ湖、古くはローマ帝国カエサルも避暑地として使っていたそうです。

イタリアの北部に位置していることから涼しいそうですが、到着した時は

とても蒸し暑く、気温は34℃でした。

 

日本と変わらないような蒸し暑さで、全然避暑地でもなんでもないですね。

 

f:id:jpthingmr:20160825165934j:plain

勝利の美酒

 

 何はともあれ、長期運転後の楽しみの、否、人生の喜びとも言える

イタリアのビールで乾杯しました。

 

このビール味は美味。また、日本人の人が好きな味です。

 

その後、イタリアのコモ湖の街を探索。

 

f:id:jpthingmr:20160825170208j:plain

 イタリアの教会は綺麗です

イタリアは地方の街といえども、古くからの建物が多数存在し、どこでも

歴史を感じられますね。

 

 

f:id:jpthingmr:20160825170228j:plain

 

 

 コモ湖を船で回遊することもできるようです。

私は乗りませんでしたが、ホテルのフロントの人がしきりに勧めていました。

 

f:id:jpthingmr:20160825170253j:plain

 

 

f:id:jpthingmr:20160825170046j:plain

 なぜかしらイタリアの植物は生命力がみなぎっている

 

そして、日が沈みつつあるイタリアの夜。

イタリアの最大の楽しみのイタリア料理を食べました。

 

 

私はピザを頼み、奥さんは魚料理を頼んでいました。

 

f:id:jpthingmr:20160825170256j:plain

 

やはり、本場のピザは最高ですね。実際本場だからとかではなく、

単純に美味しかったです。

f:id:jpthingmr:20160825170150j:plain

 

 

そして最後にはイタリアのデザートといえば、これですよね。

 

f:id:jpthingmr:20160825170314j:plain

 

いやー美味。イタリア最高。

 

近年イタリアワインは生産量でフランスを越すワイン生産量で、世界一だそうです。

もちろんワインも飲みました。

 

 

ワインも美味しかったです。

 

 

やはり日本人にお勧めするなら、イタリアを勧めたいと思った日でもありました。

 

 

続きはまた次のブログで。