自ずと道はbonheur〜♪

写真を中心とした出来事、旅、備忘録を含めた写真家ブログ

テックキャンプに通いだして3週間が経過

プログラミングスクールに通って3週間

こんにちは。突然、久しく更新していなかったはてなブログを書き出しました。

なんだか、懐かしいなという気持ちもあり、そして再びはてなブログやろうかと燃えてきました。

 

現在プログラミングスクールでオンライン3ヶ月コースを学習しています。

 

アウトプットしたほうがいいということで、自分の為に備忘録も兼ねて、そしてプログラミング学習に興味がある人、プログラミングスクールはどうなのという人に向けて書いていけたらなと思います。

 

というのも、現在テックキャンプのオンライン学習コースに通いだして、3週間目となっております。

 

現状は、超高速でHTML/CSS、Ruby、Ruby on Railsをさらっと2週間の間に学習が終わりました。そして現在はrailsを使ってアプリを開発しようという、テキストを見ながらtwitterのような投稿アプリの開発を追体験している段階です。

 

先日も、rails勉強会という、同期で数人のチームに別れて、エラーメッセージから問題解決を行うスタイルの勉強会が行われました。

 

僕は全く問題を解くことができませんでした。おぼろげな知識しかなく、そもそも何が問題か仮設するためのネタがないこと。そして、学んだ知識を「言語化」できないこと。

 

そんな事実を昨日突きつけられました。この3週間は勉強したと思っていましたが、実は全然身についてないのかもしれない。

 

そんな危機感もあって、よりアウトプットしていく必要があるなと思っておりました。

下記のブログを書いた方も、同じスクールを卒業された方で、アウトプットの大切さを強調していました。

 

www.y-hakopro.com

 

 

 

【現状】昨日、心が折れました。学習力が多く、最初の1週間はHTML・CSS、Rubyなどの基礎学習でした。

 

以前Progateで学習していたこともあり、そして基礎であったため、予定スケジュールよりも前倒して学習をすすめることができました。

 

その後、railsの学習に突入してから、MVCに関してなかなか理解ができずに、そこからテキストを読んでも、理解度が格段に下がりました。

 

そして、昨日は応用編の総まとめアプリを作るという学習で、新たに学ぶことも多く、いろいろな要素がからみあり、アソシエーションや カラムidなど考慮することが多く、ついていけなくなりました。

 

自分はITエンジニアなど向いていないのかもしれない。自分はもしかしたら馬鹿なのかもしれない。なんて、弱気になりました。

 

一度、この週末でテキストの復習をやっていこうと思います。

 

ただ、言えることはrailsなどの学習を独学でやっていたら確実に身につけることなく、

終わっていただろうなと思います。

 

独学でマスターした人は、よっぽどプログラミンが好きであり、ハマった人。

普通の人であれば、最初は複雑怪奇なプログラミング独特の考え方になかなかなれないものです。

 

僕自身も今その渦中です。けれども、半強制的に学習する環境を作り出し、周りの仲間と呼ばれる人も、わからないながらも学習しているので、僕も頑張ろうと思う気持ちにさせてくれます。

 

現在、プログラミングに関して僕が思うことは、高校数学を解いているような感覚です。

 

高校数学は、いきなり問題が出されてもまず解けません。まずは、問題に対するアプローチ、パターンを学習して習得する。

 

そして、そのパターンをいろいろと使いまわして解く。

 

この流れが、プログラミングでも当てはまるような気がします。今は、ひたすらパターンを覚えるタイミングであり、理解することに苦戦しているというのが現状です。

 

【来週から】

 

プログラミング学習も3週間が終了しました。来週には基礎・応用・発展の応用カリキュラムを終える必要があります。そして発展でJava Scriptを学習して、この発展を終了すると、自分でアプリを作るステップへとシフトします。

 

学習する量が多く、消化することに精一杯ではありますが、

これまでにない考え方、そしてプログラミングはこうなっているのかと理解できることは、単純に面白いものです。引き続き頑張っていこうと思います。