自ずと道はbonheur〜♪

写真を中心とした出来事、旅、備忘録を含めた写真家ブログ

5月13日のマクロン政権反対デモ

 

f:id:jpthingmr:20180514074229j:plain

 

5月13日、午後2時からパリのリパブリック広場からマクロン政権反対の
デモが行われました。

 

f:id:jpthingmr:20180514073750j:plain

様々な団体が参加しており、マクロン政権の反対のために、多数の参加者が
いました。

 

f:id:jpthingmr:20180514073830j:plain

f:id:jpthingmr:20180514074116j:plain

f:id:jpthingmr:20180514073942j:plain

 

やはり気になるのが、大きなデモになる時にブラックブロックが参加してくるのでは
ないかというのが5月1日のメーデーデモで多数のブラックブロックによる活動で
デモ自体が警察の介入により、なくなったことがあったので、
デモの懸念事項と言えます。

 

f:id:jpthingmr:20180514073849j:plain

デモ開始時に、デモの先頭で、10人ぐらいの独特な雰囲気を出している人がいました。
この写真の人たちですが、デモの参加者ではないなと雰囲気から察することができました。

 

 

よく見ると、集団の真ん中の人が、どこかとメッセージのやりとりができるような
ヘッドセットをしており、おそらく私服警官の人たちだろうと思いました。

 

f:id:jpthingmr:20180514074055j:plain

実際に、みな体格も良く、周りを注意深く観察していました。

ブラックブロック参加しないように、デモを終始を見張っていました。

 

警察もブラックブロックの対策を本格的に行っているようで、今回のデモでは
ブラックブロックが現れことはありませんでした。

 

f:id:jpthingmr:20180514074251j:plain

f:id:jpthingmr:20180514074342j:plain

 

なので、デモ終始平和的に行われ、これこそがデモとしてあるべき姿だなと、
思えるようなデモでした。

 

f:id:jpthingmr:20180514074327j:plain

f:id:jpthingmr:20180514074319j:plain

 

マクロン反対のデモ参加前に、ネットフリクスで

エマニュエル・マクロンの軌跡 | Netflix (ネットフリックス)

 を見たんですけど、よくできているドキュメンタリー番組で、

私はマクロンが結構好きになりました。

 

単純に面白いの、見てみる価値があります。

 

政治は個人の立場により、意見は異なり、みなが納得する政治というのは、

かなり理想論な気がします。

日本でも、最近安倍政権にどんどんほころびが出てきており、それそろ
政権も変わるのかと思っています。

 

フランス人のようなバイタリティーがあれば、大規模なデモが続いて、

安倍政権も持たないのだろうなと、日本とフランスの国民性の違いを

感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大麻合法化デモに参加 in Paris

 

f:id:jpthingmr:20180513051415j:plain

 

f:id:jpthingmr:20180513075907j:plain



日本では、大麻を吸うなんてとんでもない、犯罪者のように扱われます。

 

f:id:jpthingmr:20180513080151j:plain

しかし、ここ最近世界中で大麻が徐々に解禁されつつあり、

今後この流れは止まることはないと思います。

 

f:id:jpthingmr:20180513051810j:plain

本日、5月12日パリでも大麻合法化に向けて、パレードが行われました。

そもそも、フランスでは大麻を吸うことは合法ではありませんが、

わりとそこらじゅうで吸っています。

 

f:id:jpthingmr:20180513052136j:plain

警察もあまり注意することなく、合法ではないけれども、なんというか犯罪ではない
という感じなんです。

 

f:id:jpthingmr:20180513080123j:plain

なので、日本では芸能人が大麻を吸ったということで、大きく取り上げられますが、

ここフランスではこんな感じです。

f:id:jpthingmr:20180513052016j:plain

f:id:jpthingmr:20180513052059j:plain


 

そして、バスティーユを出発点として、大麻合法化のパレードが行われました。

そして、多くの人がタバコなのか大麻なのか、どちらかを吸いながら参加していました。

 

f:id:jpthingmr:20180513051642j:plain


 

バスの二階にいる人たちが、日本でいう餅つきのように、景品や大麻と思われる
袋をばらまいていました。そして、周りもかなり熱狂的に、我こそはと大麻袋を

ゲットしようとしている光景もありました。

 

f:id:jpthingmr:20180513075546j:plain

餅つきで、お金が投げられた時の、人々の熱狂と同様な感じです。

 

f:id:jpthingmr:20180513075652j:plain
f:id:jpthingmr:20180513075824j:plain

バスティーユからリパブリック広場まで、音楽をかけながら、

みなわいわい楽しいパレードとなりました。

 

f:id:jpthingmr:20180513074230j:plain

今回は、警察も少なく、ブラックブロックが出現することもなく、安全な

パレードとなり安心でした。

 

f:id:jpthingmr:20180513075630j:plain

個人的には、日本でも大麻合法化に賛成です。

医療においても大麻を使った医療は優秀でもあり、紙の代わりとして代替かのであり、

実際は、タバコに比べても、有害性が少ない大麻

 

f:id:jpthingmr:20180513075803j:plain

なぜ、禁止になっているのか個人的に疑問です。以前は日本でも大麻
使用されていた歴史もあるにもかかわらず。

 

f:id:jpthingmr:20180513080420j:plain

そんなパレードの1日でした。

5月12日パリ・オペラでの事件現場

f:id:jpthingmr:20180513072347j:plain

 

f:id:jpthingmr:20180513073318j:plain

f:id:jpthingmr:20180513073212j:plain

 

先ほど、家でツイッターを見ていると、パリのオペラ界隈で

殺傷事件が起きたとの情報が入って行きました。

 

オペラは家から徒歩で行ける距離でもあり、家にいる間、

なんだかパトカーの音がよく聞こえて、何かあるのかなーぐらいに
考えていましたが、まさか家の近くで事件があったとは。

 

慌てて外へ出る準備をし、急いで現場へと向かいました。

来た時には、少し遅く、フランス警察が既に現場付近にテープを
張っており、許可書を持ったマスコミ以外は入場することができませんでした。

 

f:id:jpthingmr:20180513072537j:plain



事件が起こってから、まだそこまで時間がかかっていなかったこともあり、

現場付近から最大限近づける距離から写真を撮りました。

 

f:id:jpthingmr:20180513073232j:plain



 

5月5日のマクロン反対運動

 

f:id:jpthingmr:20180512155734j:plain

 

5月1日のメーイデーのデモが、大きくフランスで話題になった後の、

次に大きなデモになったのが5月5日のフランス大統領の

マクロン反対運動がありました。

 

続きを読む

最終審査に向けて、写真をプリント中

f:id:jpthingmr:20180512060603j:plain

最近、写真学校最後の審査に向けて、ポートフォリオの準備をしています。

このときに必要なのが、フォトブックと呼ばれる写真をビニールのシートに
入れたアルバム状にしたものです。

 

なので、必然的に写真をプリントする必要があるんです。

写真を撮っている人でも、最近だとあまりプリントをするということは、

あまりないような気がします。

続きを読む

音楽バンドの写真を撮るという課題

 

 

f:id:jpthingmr:20180512013154j:plain

 

学校の課題で音楽バンドの写真を撮る課題が出されました。

ライブ中の活動写真ではなく、ポーズをセッティングし、

写真を撮る、しかも室内ではなく、外で撮るという課題。

 

f:id:jpthingmr:20180512014053j:plain

 

これを聞いたときに、さすがに無理だなと思いました。

新たに何かを始めるときに、必ずやってくる観念、自分にはできない、

やったことはない、怖い。

 

そういった感情が生まれたときは、新たな自分へと進化する機会であり、

チャンスでもあるわけですが、客観的に見ると。

 

f:id:jpthingmr:20180512014730j:plain

 

それにしても、そもそも音楽グループなんてまず知らないし、フランス語で数人を
同時にポージングをセッティングするなど、できるのか?

全く自信がありませんでした。

 

 

f:id:jpthingmr:20180512014816j:plain

 

その課題を出されてから、街で路上バンドをしているバンドがいないか、
探したものの1ヶ月前のパリは冬のような寒さで、路上の音楽バンドは皆無でした。

 

学校の帰り道など、探したものの見つからず、時間だけが過ぎてしまい、

さすがに今回の課題は、自分にはできないかもなと、諦めていました。

 

f:id:jpthingmr:20180512013824j:plain

クラスメートで1人だけ音楽バンドとコラボした人がおり、発表していたので、

自分もどうにかやろうと、現代のコミュニケーションツールでもあり、

Facebookから何組ものバンドに、無差別にメッセージを送りました。

 

合計して30通ほどメッセージを送り、数通返信が返ってきました。

その中でも、2通は自分の提案に承諾してもらい、1組は具体的な日程まで

確約することができました。

 

f:id:jpthingmr:20180512014020j:plain

 

このグループからの提案で、観光地で観光客に混じりながら、自分たちが

おかしなポーズをした写真が欲しいということで、観光地で撮影を実行しました。

 

 

撮影中は、なんだか全く余裕がなく、深く考えることもできなかったのですが、

終わってみると、どうにか撮れたかなという感じでした。

 

f:id:jpthingmr:20180512013136j:plain


 

いずれにせよ、課題をクリアすることができ、この難解な課題は

クラスの中でも、私を含め二人だけが成功することができました。

 

 

f:id:jpthingmr:20180512013204j:plain

写真家は、写真を撮るだけではなく、コンタクトすることも、

大切な要素の一つだと、この課題を通じて学びました。

 

f:id:jpthingmr:20180512013122j:plain

 

 

セーヌ川沿いの橋:学校の課題

f:id:jpthingmr:20180510185010j:plain

 

学校の最後の課題で、セーヌ川沿いの写真シリーズを取る必要がありました。

 

これらの写真はセーヌ川沿いの写真となりますが、

今回歩いてみて多数の橋がセーヌ川にあり、そして多数の観光客を乗せた船が数分
沖に通過しており、セーヌ川と橋はパリにとって欠かせないものなんだなと写真を
取りながら感じました。

 

f:id:jpthingmr:20180510190548j:plain

f:id:jpthingmr:20180510190502j:plain

 

 

 

 

f:id:jpthingmr:20180510185953j:plain

 

f:id:jpthingmr:20180510185856j:plain

 

f:id:jpthingmr:20180510185803j:plain

f:id:jpthingmr:20180510185541j:plain

f:id:jpthingmr:20180510185621j:plain

f:id:jpthingmr:20180510185342j:plain

 

5月にもなり日がだんだんと長くなり、夕暮れ時のパリの色合いは素敵であり、

写真を撮るにも、セーヌ川沿いを歩くのもいいです。

 

写真論 version 2.1

写真とは、不思議なもので、未だに白黒写真が評価される。

普通ならば、技術が進化すれば以前の科学技術はオールドになり、

人は新たな技術を導入するのが世の流れとも言えるはずなのに。

 

例えば、今のテレビ、映画では白黒で見ようなんて誰も思はない、

けれども写真となると、白黒写真にすることで、ナントも言えない

味わい深さが生まれてくる感じがして、実に不思議です。

 

続きを読む

21世紀の社会のあり方:パリのデモを目の当たりにして思うこと

 

最近パリのデモに参加して、よくマルクスの顔のプラカードを
持っていたり、コミュニストの旗を掲げてデモに参加している極左
の人を見ていて、思うことがあります。

 

一度は、社会主義が世界を圧巻したものの、ソビエト連邦が崩壊したことにより、

社会主義が敗北し、資本主義が世界を覆うようになってしまった。

続きを読む

難民問題:パリで実際に多数の難民テントを見て思ったこと

難民問題。

 

日本にいると、遠い国の出来事のように聞こえて来ることだと思います。

テレビやSNSで見て、こんなこと起こってるんだーて感じだと思います、

自分が日本にいたら確実にそんな感じです。自分には関係ないから、いいや的な。

続きを読む